ある日、「ヘラクレスオオカブトを飼ってみたい!!!」と思い立ち笑笑 さっそくヤフオクで幼虫を購入♪
一応血統がいい物にしました。
夏が過ぎ、、、冬が来て、、早数年、やっとうちのヘラクレスオオカブトさんが成虫になりました。
テカテカ☆の傷一つない立派な子が孵化しました。
孵化に気づいたのは、マットに霧吹きをしようと蓋を開け、せっせと霧吹きをしていたところ、奥のほうでマットから角が飛び出てて汗
うわぁわぁああっておどろきました!!!笑
2日前には無かった角が、、、飛び出してた。
昆虫の不思議なパワーは圧倒されます。
あと、日本のカブトムシは今まで全てメスが先に孵化するケースばかりでしたが、ヘラクレスも同じです。
なので羽化ズレを防止すること為に温度管理をオスメスで分けた飼育がいいです。
それにしても長かった。ずーっと部屋の片隅に置かれた幼虫の入った衣装ケース。それをエアコンと保温機で25°を保ち、、、今は虫ケースでバキバキと音をだして動いてます。
それでも、実際成虫になると感動します。
それにしても大きい。うちにあるフィギアのヘラクレスよりも、やっぱり本物はすごい。それにしても、目下の悩みはヘラクレスが15匹も家にいること。さぁどうしようかなぁ笑笑