ニホンヤモリってご存知ですか?
ヤモリは吸盤では無く、繊維質(マジックテープみたいな手のひらをしてます)が沢山ある皺がある手のひらをしています。その他、光沢があるガラス面には捕まることが出来ません。
また、脱皮も下手で失敗して手足の指を失うこともしばしば。
↑この子は5センチくらいのまだ子供です。
写真をとったら驚いて餌を吐き出してしまいました汗
手足と言えば、ちなみにカエルは前足と後ろ足の指は何番かご存知ですか?
↑以前にも紹介したシュレーゲル君です。
手足の指数の正解は。前足が4本で後ろ足が5本です♪
もちろん吸盤の付いた手ですのてガラスでも何でもくっついて登れます。
牛蛙などは水掻きがすごく発達していて、泳ぎが得意です。
樹上生カエルはあまり水掻きが発達してませんが、吸盤の吸い付きは凄いです!
そんな豆知識をもって、今度カエルの手足を観察してみて下さい。