オオセンチコガネでは無いとおもいます。
このカブトムシの様な姿☆
綺麗ですよね♪今年は3匹捕まえましたよ!
↓写真撮りました。
実はこの黄金、フンコロガシなんです!!
山林や平野部でも見かける有名人
野生の鹿のフンなど、動物の排泄物に寄生し、繁栄する種。
でも。行動範囲も限られている為、その土地や地方での固有種(色味)が個性的です♪
動きもノロマで、湿度がキーポイントのセンチさん。くん?
お近くて発見したら、メタリックな色味を体験してください♪
湿度が高い腐葉土の下や日陰によく居ます。
でもカブトムシみたく漂ってくるカブ臭みたいなものは無いので、狙って捕獲する事は案外難しいです。
全国の色彩変化も様々ですからセンチマップ?標本を作って見てはいかがでしょうか?!
小さいのにカブトムシみたいな力強さを体験して見て下さい。