クロオオアリが盛んにソワソワ歩き始めている5月上旬のお散歩。
1匹のメインワーカーの尾行を開始!笑
家まで着いて行こうと観察しました♪
ありました!
よく見ると結婚飛行前の羽が生えているアリもチラホラ発見!
今年は結婚飛行のタイミングが難しく、なかなか大規模な結婚飛行が見られません。
でも、今日は可能性が高いです!
理由は昨晩の雨、それと本日気温が24°、あとあと羽蟻を発見してから(半径10キロあたりの公園、草原、山畑近辺、山中のクロオオアリの巣)約10日経ってしまっていることです。
通常1週間くらいで結婚飛行が行われます。
まだ、巣の入り口の働き蟻が羽蟻が飛び立とうと出ようとすると、一斉に巣の中に引き戻します。
うーん。何を基準にokを出すのか、、、謎。
個人的には、湿度とフェロモンの様な気がします。アリ特有の言葉はフェロモン。
お菓子を落としたところにアリが群がりますよね?あまり目が良くないアリがあの様に群がるのは色んな匂いを敏感に感じ取れるのでは?と感慨深く思うこの時期でした。
今日はどの巣から見に行こうかな♪